スポンサーリンク

特集【初期ポケモンカードダスプリズム一覧】pokemon cardキラ、高額まとめ

carddass pokemon rare

世界でも売れまくっているポケモントレカ!高額カードは一枚で100万越え、1000万越えもざら!

最近、最高額は一枚で1億越えピカチュウなんてニュースも見たことあります。

おじいさん
おじいさん

世界のポケットモンスター!しゅごい!

おっと!余談ですが、海外でpocketmonsterって言うと違う意味になるらしいですぜ

、向こうのスラングでポケットのモンスター、、、、

おどろきじい
おどろきじい

え?、下ネタ?、あ、、だから 海外はPOKEMON で統一されとるんじゃな

、、、話がそれました!

私はいわゆる、ポケカよりも昔のアニメ、ゲームボーイのカードダスが好きで収集していました!(最近のポケカの事は全く知らない、、、、)

今回はその中の人気カードや高騰カード、初期カードダスシリーズの紹介をしていくよ!

カードダス ポケットモンスターパート1、パート2(赤、緑)

pokemon carddass
pokemon carddass 1

1996年発売。

パート1が全153種、パート2が全156種。

  • モンスター赤 全151種
  • モンスター緑 全151種
  • タイトルカード「赤、緑、青」 全3種
  • カードリスト1,2,3,4   全4種

以上の構成で フルコンプ 全309種 となっています。

状態によりますが、フルコンプセットで極美品30万~ 並 10万円程度で取引されています。

プリズム、キラカードダス一覧 全24種

carddass pokemon rare
carddass pokemon rare

赤バージョン、緑バージョン、同じイラスト12種類×2

御三家、伝説ポケモンがキラカード化されている中、ゴローニャ、ゲンガーなんかもプリズム化。

人気カードのリザードン Lizardon

pokemon carddass lizardon
pokemon carddass lizardon

人気はやはり、リザードンのキラカード。

一枚で2万円~8000円程の値段がついています。

裏面はゲームボーイ版ポケットモンスターの情報

pokemon-carddass
pokemon-carddass

このドット絵がたまらないですよね。懐かしい、、、、。ゲームボーイの一作品がこんな世界的人気になるなんて、、、、、誰が想像できたでしょう!

GB版ポケットモンスター赤、緑は1996年2月27日発売  3,900円(税別) でした。

26年も経っちゃった!

カードダス ポケットモンスターパート3、パート4(技シリーズ)

carddass pokemon rare
carddass pokemon

1997年発売。

パート3が全74種、パート4が全77種。全てフルコンプで全151種 になります。

それぞれの必殺技が描かれており、【技シリーズ】と呼ばれたりもしますね!

キラカードダスは全部で17枚

先ほどのパート1、2とは違うキララインナップですね!

前作ではノーマルカードだった、ピカチュウ、イーブイもキラプリズム化!きゃわゆい。

伝説ポケモンミュウだけは、普通と違うキラ仕様になってます。(ディフラカードって言うんですって)

pokemon carddass
pokemon carddass

そして上記の画像、キラに混じって 二枚、ノーマルカードがありますよね?

これ、、、、

激レア 二枚の SPECIAL CARDDASS No.000

pokemon carddass special
pokemon carddass special

先ほど、このシリーズは全151種類と言いましたが、

それとは別に非売品のスペシャルカードダス、二種類が存在しております。イトーヨーカドーでのみ配布されていたとの事。

ノーマルのカードなのに、激レア!超希少です。状態が悪くても8000円以上、極美品の物は8~10万の値段が付いたこともあります!ぴゃ!

スペシャルカードダスの裏面はカードリスト

pokemon carddass

ノーマル仕様だから貴重品とは知らずに、前はヤフオク、メルカリでポンポン安く売られていたようです。

結構出回っているはずなので、持っていた方も多いのでは?

カードダスシリーズフルコンプ全151種で 7万~20万

これに+2種 完全コンプになると15万~30万の値段で取引されたり

まとめ

以上、ポケモンカードダスパート1~4紹介させていただきました。

おじいさん
おじいさん

とほー、、昔はめちゃくちゃ持っていたのに、、、

昔は集めてたのに、、、こんなに高額になるならもっときゃ良かった、、、、

そんな風に後悔しちゃう人いっぱいいますよね。

ガンダム、カードダス、ドラゴンボール、ビックリマン、ファミコン、、、、昔はいっぱいもってたよね!

でも、、、

大人になるにつれて、興味が無くなっていったんだよね!

大人になるにつれて 、みんな手放してきたんだよね!!

おじいさん
おじいさん

、、急にどうした、、!

でもさ、手放したからこそ!

新しい物を手に入れてきたんだよね!!!

おじいさん
おじいさん

お、おう、、、、

、、

、、、

このブログでは懐かしいカードダスなど画像で紹介していくよ!懐かしんでくれたり、楽しんでいってくれたら幸いだよ!どうぞ他の記事も見ていってね!!

おじいさん
おじいさん

、、、(この人 こっわ、、、)

コレクタ―長くやっている私、私にとってコレクションって何なのか?収集癖、死後の考え方についても考えてみたよ。良かったら見て見てーー↓↓

おわり

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました